第2回福井県ボッチャ大会が、11月23日(月・祝日)に開催されました!
福井県ボッチャ協会が主催する「第2回福井県ボッチャ大会」が、県営体育館サブアリーナで開催され、座位と立位の2部門に15人が参加し、熱戦が繰り広げられました
2019年4月に福井県ボッチャ協会が発足し、今年3月に第1回大会を予定していましたが、新型コロナウイルス感染拡大に伴い中止となり、今回が初めての大会となりました
開会式で参加者が整列 会長からのあいさつ
福井特別支援学校の在校生らでつくる「ふくとくボッチャくらぶ」や福井市身体障害者福祉連合会から、座位の部3名、立位の部に12名がエントリーしました。
参加者の皆さん、投げ方を工夫しながら、自分のボールとジャックボールの距離を競い、白熱した試合が次々と展開され、会場は熱気で充ち溢れました
座位の部の試合風景 座位の部で激しい試合が展開
立位の部の試合風景 立位の部でも熱戦が繰り広げられる
狙いを定めた正確な投球 成績発表の様子
参加者の皆さん、いきいきした表情で、ボッチャを楽しみながら、真剣に試合に臨み、プレーしていました
予選リーグを勝ち抜いた選手同士の準決勝、決勝では、さらに手に汗にぎる試合が展開され、ボッチャの奥深さが感じられました
各部の1位、2位、3位が表彰され、メダルが授与されました!
会長から表彰される選手 審判長による講評の様子
座位と立位の2部門の入賞者 参加者と審判の皆さんで記念撮影
ボッチャは、重度の脳性まひなど四肢に障がいのある選手がプレーする、パラリンピック正式競技です!
ボッチャについて詳しく知りたい方は、しあわせ福井スポーツ協会または福井県ボッチャ協会までお問い合わせください。
※問合せ先 : 福井県ボッチャ協会 事務局 中空喜代子あて
〒913-0021 坂井市三国町楽円1-20-14
メール kiyokiyo@mx2.fctv.ne.jp