武生第一中学校(5/26)にて「障がい者スポーツ出前講座」を行いました
児童・生徒の皆さんがスタジアムいっぱいに広がり感染症対策を十分とりながら
陸上車いす競技(レーサー・スラローム)、陸上伴走の競技に挑戦しました
それぞれの競技の説明を受けた後、実際に車いすに乗りスタジアムを走ったり、
体を動かし存分に楽しみながら、
障がい者スポーツの理解を深めていました
伊藤選手からのお話し スラローム体験の様子
伊藤選手との競争! 生徒の質問に答える伊藤選手
伴走について説明する青竹選手 準備体操の様子
アイマスクを装着しての伴走体験
最後に、障がい者スポーツアスリートから、参加した生徒の皆さんに、
障がい者スポーツとの出会いや今後の目標、また日常生活などについてお話をしていただきました
しあわせ福井スポーツ協会では、学校などに出向いて、障がい者スポーツを体験できる
「障がい者スポーツ出前講座」を実施しています。
開催を希望される方は、ぜひお気軽に、当協会までご連絡ください。
今後も福井県内の障がい者スポーツの普及・振興を積極的に進めてまいります。